プレスリリース・報道・受賞等

プレスリリース・報道・受賞等

2023年5月 地球惑星科学連合大会で,学生2名(南舘くん,笠井くん)が招待講演を行いました.

2023年3月 研究室の学生(佐藤くん,笠井くん)が理学系研究科学修奨励賞と地球惑星環境学特別研究最優秀賞を受賞しました.

2023年3月21,26日.NHKスペシャル「恐竜超世界2」,ダーウィンが来た(協力)

2023年3月10日 (報道)2・17面,読売新聞「M9級「最短150年間隔」」,「発生間隔 不規則か」

2022年5月 理学の本棚

2022年4月23日 研究室の学生2名(南舘くん,井村くん)が,日本堆積学会の最優秀発表賞を同時受賞しました!

2022年3月 研究室の学生(中田くん)が理学部学修奨励賞受賞者を受賞しました!

2022年3月25日 研究成果が「日向灘及び南西諸島海溝周辺の地震活動の長期評価(第二版)」に活用されました.

2022年2月3日 三陸海岸北部において1611年慶長奥州地震津波の物的証拠を発見 ―日本海溝沿いで発生する巨大津波の頻度に関する新たな知見―

2022年1月25日 ブラタモリ「石垣島」(取材協力)

2021年4月25日(報道)八重山日報7面:大津波の経験「地域の強みに」

2021年4月25日(報道)八重山毎日新聞9面:備えは後世への責任

2021年4月25日(報道)NHK:「明和大津波」から250年 石垣島で防災シンポジウム

2021年4月23日(報道)八重山毎日新聞1面:地震・津波の常襲地帯 避難の難易度「最も高い」

2021年3月27日
共著論文(Abe et al., 2020 PEPS)が,2021年日本堆積学会論文賞を受賞しました.

2021年3月11日(報道)読売新聞夕刊:「隕石落下 宇宙進出を加速」

2021年2月25日(共同プレスリリース):恐竜を絶滅させた小惑星の痕跡を衝突クレーター内に発見-全球に降り注いだイリジウムを含むダスト-

2021年1月18日(報道)日本経済新聞 「巨大津波の予測どこまで?堆積物調査の成果と課題」

2020年5月30日(共同プレスリリース):白亜紀末の巨大衝突クレーター形成後に、大規模・長寿命の熱水活動が継続~ 惑星での生命誕生の場に相応しい条件が、クレーターに備わっていた ~